回答5件
ラボQ&A
2024.05.16 投稿
2023.07.04 投稿
2023.07.03 投稿
どんな業種・職種であれ、その人によって何を大事にするかは
色んな考え方があると思います。
私個人の考え方ではありますが、大事にすべきことは、
色んなことを経験することだと思います。
私の仕事はいわゆる事務方ですが、その業務内容は多岐にわたります。
面倒なこと、大変なこともたくさんあります。
そんな仕事を避けるのではなく、丁寧にこなしていけば全て自分の経験値になります。
自分の実力の糧となっていくことが実感できます。
それが楽しい、嬉しい、誠実に仕事に向かうことによってそう思える時が来ます。
なので、私は「色んなことを経験すること」を大事にしています。
最初に言った通り、大事にすべきことは人によって様々です。
焦らず誠実に仕事に向かえば、自分の大切にしたいことへの気づきが
きっと見つかると思いますよ。
2023.06.29 投稿
まずは、メモを取る事が大事です。
就職して慣れない環境に右往左往する日々だと思います。会社独自のルールや、業界のルール、ビジネスマナーや仕事の手順など覚えなければならない事は多くあります。
その中で書面で渡されるものもあれば、先輩から口頭で伝えられることもあります。
それらを少しずつ覚えていけるようにメモを取り、仕事に取り組んでいく事が大切です。
文字で書きづらい仕事内容については、写真を撮るのも良いかもしれません。
わからない事があればどんどん先輩に質問してください。最初は難しいかもしれませんが、先輩とコミュニケーションを取りつつ、慣れた頃に何でも聞いてみてください。
最初は皆出来なくて当たり前です。ひとつひとつ覚えるために工夫していけば自分のスキルに繋がっていくと思います。
2025.08.01 投稿
酒井建設株式会社
総務部
若林
会社ページへ 回答一覧を見る人によっては色々な考えや思いがあると思いますが、私は考えて行動することが大事だと思います!
周りにとって役立つ行動を意識しながら動くことが、職場にスムーズに馴染むきっかけになりますし、そうした姿勢は信頼関係を築くことにもつながり、安心して仕事に取り組める土台になると思います!