MENU

ラボカレンダー

ラボカレンダー

富山の建設イベントはラボカレンダーでチェック!

カテゴリー
表示
表示順
11
11
Sat
富山のどぼく発見!!ツアー
NEWイベント見学会

富山のどぼく発見!!ツアー

~インフラの裏側に大潜入!~

2023年11月11日(土) 09:00~15:45

道路やダム、トンネル工事といった普段は入ることができない“インフラの裏側”を見学するイベントが開催されます。富山県を支える“土木”の役割や重要性を学びに行きませんか⁉
■見学先 
・高岡環状線工事現場(高架橋の工事見学)
・利賀ダム工事現場(転流工事の見学)
・城端トンネル工事現場(4車線化工事見学)
■参加費:無料
■申込締切:10月20日(金)
  • #土木の日
  • #土木学会中部支部
  • #富山県土木部
10
28
Sat
とやま木育フェア2023
NEWイベント体験会

とやま木育フェア2023

木とふれあい、森を感じよう。

10月28日(土)・29日(日) 10:00~17:00

「木を使うこと」と「豊かな森を育てること」のつながりや、とやまの木の良さ、木材利用の大切さを知ってもらう体験型イベント「とやま木育フェア2023」がファボーレで開催されます!
🌲日時 10月28日(土)・29日(日)、10:00~17:00
🌲場所 フューチャーシティ ファボーレ
🌲内容 
①1F太陽の広場…フォレストアドベンチャーモバイルコース
②1Fファボーレホール…木工体験教室【事前予約制】
③1Fときめきの広場…住宅・木材展示コーナー
④1F光の広場…木と遊ぶ木育広場
⑤1Fファボーレパーク(屋外)…丸太切り大会【事前予約制】
  • #ファボーレ
  • #木育
10
07
Sat
富山の若手建築家3名の自邸巡る
イベント見学会

富山の若手建築家3名の自邸巡る

とやまたてもの探偵団2023

2023年10月7日(土) 09:00~15:20

自ら設計した自邸に住まう3名の若手建築家の自邸を巡り、その建築空間の体験と設計者による設計意図を解説。地方や富山に暮らすことと住宅建築について考えます。
日時:10月7日(土)9:00~15:20
見学先:①Re-plot of townscape ②山川藪文庫 ③花水木ノ庭
解説者:①藤井和弥(富山工業高等学校建築工学科長)②籔谷祐介(富山大学講師)③沼俊之(dot studio代表)
  • #日本建築学会
  • #沼俊之
  • #籔谷祐介
  • #藤井和弥
9
30
Sat
ミライを体感!けんせつ×テックフェス2023
イベント体験会

ミライを体感!けんせつ×テックフェス2023

創造する仕事 ワクワクする仕事 建設業

2023年9月30日(土) 10:00~16:00

建設業に関する体験コーナーや展示が集結する、建設業界のミライを体感できるイベント「けんせつ×テックフェス2023」。四足歩行ロボットの実演や、パワーアシストスーツ着用体験のほか、高校生による吹奏楽部の演奏や書道パフォーマンスなども開催されます!
■場所:JR富山駅イベントスペース(南北自由通路および駅前広場)
  • #八尾高校
  • #富山商業高校
  • #富山工業高校
  • #富山駅
  • #建設業
9
28
Thu
「とやまで建築を仕事にする」
Pick Up!イベント講演会

「とやまで建築を仕事にする」

ゲストスピーカー:サモアーキ 本瀬・齋田氏

2023年9月28日(木) 17:00~18:45

富山と東京に拠点を設けて、その仕事を進める建築家の本瀬あゆみさんと齋田武亨さんが、常にダイナミックな変化を続ける東京に対して、地方の建築に見出した可能性や新しい課題についてお話されます。
日時:9月28日(木)17時~18時45分
会場:富山市ガラス美術館 2階 Cafe小馬キラリ店
   (富山市西町5番1号 TOYAMAキラリ内)
  • #TOYAMAキラリ
  • #サモアーキ
  • #本瀬齋田建築設計事務所
9
23
Sat
富山市景観まちづくりフォーラム2023

このイベントは終了しました

イベント講演会

富山市景観まちづくりフォーラム2023

「まちなみ」をつくる、「まちなみ」をいかす

2023年9月23日(土) 10:00~12:00

TOYAMAキラリの設計に携わった建築家の齋田武亨さんや、大手モールの景観まちづくりに携わった有識者らを招いてトークセッションを開催します。魅力的な「まちなみ」が、地域にもたらす効果について考えてみませんか?!
■会場:TOYAMAキラリ 2Fロビー
  • #TOYAMAキラリ
  • #籔谷祐介
  • #阿久井康平
  • #齋田武亨
9
16
Sat
お月見ふぇすてぃばる

このイベントは終了しました

イベント

お月見ふぇすてぃばる

得能建設工業 presents

2023年9月16日(土) 15:00~21:00

南砺市の得能建設工業がお月見イベントを開催!
餅つきや壁画ライトアップのほか、MisiiNによるMusic Liveや縁日なども行われます!
🌕月見の前にみんなで餅つき(参加無料)
  1回目 15:30~ 2回目 17:00~
🌕会場:得能建設工業資材置き場(南砺市高宮1538-1)
🌕駐車場:丸米製菓駐車場(南砺市高宮1380)
  • #MisiiN
  • #お月見
  • #得能建設工業
  • #餅つき
9
08
Fri
Webセミナー「地域の魅力を表現する建築家の新たな役割」

このイベントは終了しました

講演会

Webセミナー「地域の魅力を表現する建築家の新たな役割」

講師:山川智嗣氏(コラレアルチザンジャパン)
≪RIVIERA デザインタイルカタログ発刊記念セミナー≫

2023年9月8日(金) 18:00~20:00

タイル商社のリビエラ(静岡県静岡市)が、新カタログ『RIVIERA 2023 デザインタイルカタログTERRA TILE COLLECTION VOL.9』の発刊記念として、無料Webセミナーを開催。
南砺市井波で日本初の職人に弟子入りできる宿「Bed and Craft」を手がける建築家、山川智嗣氏が講師として登壇します。
  • #RIVIERA
  • #TERRA
  • #コラレアルチザンジャパン
  • #山川智嗣
9
03
Sun
第10回 工芸建築科同窓会・作品展
イベント

第10回 工芸建築科同窓会・作品展

高岡工芸高校建築科同窓会

9月3日(日)~24日(日) 10:00~16:00 ※月曜休館

高岡工芸高校建築科の卒業生が手掛けた建築作品の模型やパネルに加え、板金、建具、左官、造園等のほか、この春卒業した学生の卒業作品も展示されます。
■場所:青井記念館美術館(高岡市中川1丁目1番20号)
■入場無料
▼オープニングセレモニー
9月3日(日)10:00~ 同校吹奏楽部有志の演奏
▼記念講演会・座談会
9月6日(水)16:00~ 講師:富山大学芸術文化学部 上原雄史教授
  • #青井記念館美術館
  • #高岡工芸高校
9
02
Sat
建物撮影のコツを学ぼう‼スマホカメラ講座📷

このイベントは終了しました

体験会

建物撮影のコツを学ぼう‼スマホカメラ講座📷

富山県建築士会女性委員会

2023年9月2日(土) 10:00~12:00

富山県建築士会女性委員会が、スマホカメラ講座を開催!プロカメラマンから建物撮影のコツを学び、井波の街並みを撮影しよう!
◆会場:よいとこ井波(南砺市井波3110-1)
◆申込締切:8月22日(火)
  • #やえもんや
  • #中西優
  • #南砺市井波
  • #富山県建築士会
8
26
Sat
ウッドライフワークショップ2023

このイベントは終了しました

イベント体験会

ウッドライフワークショップ2023

一般社団法人 ひみ里山杉活用協議会

2023年8月26日(土) 09:00~12:00

氷見の里山で育つ“ひみ里山杉”
人と森にも恵まれたからこそ育まれた稀代の杉。
夏休みに親子で暮らしの中で使える家具を作ります。
木工作初心者の方も大歓迎です。
🌲会場 氷見市芸術文化館
🌲参加費 2,000円/組
  • #ひみ里山杉活用協議会
  • #氷見市芸術文化館
8
23
Wed
「職藝学院」夏のオープンキャンパス!

このイベントは終了しました

見学会体験会

「職藝学院」夏のオープンキャンパス!

大工と庭師のプロを育成する専門学校

8月23日(水)~26日(土)10:00~12:00 13:00~15:00

職藝学院(富山市東黒牧)が、夏のオープンキャンパスを開催!
大工、庭師、手仕事、ものづくりに興味・関心のある方、職藝学院を体感してみませんか?
  • #ガーデニング
  • #大工
  • #家具
  • #庭師
  • #建具
  • #職藝学院
  • #造園
8
22
Tue
建設業1DAY仕事体験

このイベントは終了しました

会社説明会体験会

建設業1DAY仕事体験

施工管理ってどんなお仕事?

8/22,9/12 2DAY開催!

【建設のしごと図鑑】「建設業」に関わる会社・関わる人って︖
①VR(仮想空間)で工事現場体験②白熱必死!施工管理ゲーム
③学生×社会人 本音で座談会④あなたの強み発見!3社フィードバックなど建設業の働く場を体験!
  • #三耐保温
  • #住澤塗装工業
  • #北栄電設
8
21
Mon
のろしファームの直売所
NEW OPEN

のろしファームの直売所

店舗デザイン:studio SHUWARI

8月21日 OPEN!!

お米の魅力を届け、棚田の新しい価値を次世代に。
おにぎりとお味噌汁「おにぎーり」、もっちり薄皮・具沢山「ミスターおやき」などの商品が並びます。
稲架がけをイメージした展示台やお米の形のカウンター、稲藁を混ぜた土壁。農家の日常をポップに表現し、新しい農家のイメージを!

OPEN: 8月21日〜月・火・水 6:30〜14:00
  • #studio SHUWARI
  • #お米
  • #のろしファーム
8
21
Mon
8月開催◆地域密着建設業を知る「満足度100%」のIS

このイベントは終了しました

インターン会社説明会

8月開催◆地域密着建設業を知る「満足度100%」のIS

安達建設インターンシップ

2023年8月21日(月) ~8月25日(金)

《1day開催日程》文理不問
 2023年8月21日(月) 9:00~16:30
《5day開催日程》土木系・建築系優先
 2023年8月21日(月)〜25日(金) 9:00~16:30
1Day<理解できる!>施工管理職をゲームでリアル体験
5Day<より実践的!>現場見学や施工管理体験、生コン工場での体験
  • #事前予約制
  • #学生歓迎
  • #安達建設
  • #無料
8
19
Sat
木の住まいの見学会とワークショップ

このイベントは終了しました

イベント体験会

木の住まいの見学会とワークショップ

建築工房アシストプラスアルファ+WARMTH 坂口工務店

8月19,20日 10:00〜17:00

2棟の木のすまいの心地良さと性能を体感できる2日間。
今とこれからをつなぐ、建築工房アシストプラスアルファの新しいベーシックハウス「紡ぐ家」。
WARMTH 坂口工務店+荒井好一郎建築設計室、大工と建築家が本気で考えた木組みの家「komorebi」。
夏休みワークショップ〜大工さんと左官屋さん体験〜も開催!
①左官プレートづくり②のこぎり体験③ピカピカどろだんごづくり
場所=富山市下大久保保字三番割1833-5
  • #WARMTH 坂口工務店
  • #ワークショップ
  • #建築工房アシストプラスアルファ
8
18
Fri
Bar「hug-chig」2度目のオープン!

このイベントは終了しました

イベント

Bar「hug-chig」2度目のオープン!

企画:Light&Gate(種昻哲、高木亮太、ナミエミツオ)

2023年8月18日(金) 17:00~23:00

南富山から富山を盛り上げるべく、一日限定のサロンっぽいクラブっぽいバーが2度目のオープン!DJモハメド・アリサをゲストに迎え、noki fork cafeのガッショーサンドやINABARのカクテルなどを用意。
■場所:南富山駅前 北陸アート院クレアルテ2F(富山市大町173)
  • #ナミエミツオ
  • #モハメド・アリサ
  • #種昻哲
  • #高木亮太
8
11
Fri
「GYU-YA VILLA」プレ・イベント開催!

このイベントは終了しました

イベント体験会

「GYU-YA VILLA」プレ・イベント開催!

設計:創建築事務所・荒井好一郎建築設計室

8月11日(金・祝)~29日(火)

「ここでしか味わうことのできない氷見牛」がコンセプトのプライベートヴィラ『GYU-YA VILLA』のオープンに先立ち、サウナとサウナ飯を楽しめるプレ・イベントを開催!氷見牛の美味しさを伝えることにこだわったプライベートヴィラを秋に開業します!
■開催期間
8月11日(金・祝)~8月29日(火)※水・木曜定休日
■イベント内容
・サウナ(2時間)とサウナ飯&1ドリンクのセットプラン(5,000円/名・税込)
・第1部(11時~)、第2部(15時~)2部制
・1名から利用可能(最大6名まで)
・1棟貸切利用も可能
※19時よりバーのみの営業
■場所
氷見市朝日丘1-41
■問い合わせ先
有限会社細川(TEL:0766-74-0130、担当:細川)
  • #サウナ
  • #サウナ飯
  • #創 建築事務所
  • #氷見牛
  • #荒井好一郎建築設計室