MENU

ラボQ&A

ラボQ&A

建設業界の楽しさ、やりがい2023年度第2弾

富山工業高土木工学科1年

働くことで大切なことを教えてください

2025.04.10 投稿

働くことで大切なことを教えてください

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

どんな仕事でも、一人で全部できることって、実はあまりないんです。
職場では、上司や先輩、同僚と協力しながら進めていくことがとても大事になってきます!
最初は、わからないことや戸惑うことも多いと思います。そんなときは、一人悩まずに、先輩や上司に相談してみてください。きっとそこから少しずつできることが増えていきますよ。うまくいかないことも含めて全部が大切な経験です。ゆっくりでも、少しずつ進んでいけば大丈夫です♪

1
建設業全体の質問2023年度第2弾

桜井高土木科1年

社内での上下関係について教えてください

2025.04.10 投稿

社内での上下関係について教えてください

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

働き始めると、先輩や時には年上の同僚などさまざまな立場の人と関わる機会が増えていきます。上下関係と聞くと、ちょっと堅苦しく感じるかもしれませんが大切なのは、お互いに気持ちよく仕事ができるように、思いやりや敬意を持って接することです!立場は違っても、人と人とのつながり。お互いに気持ちよく働けるように、ちょっとした気配りや優しさを大切にしていきたいですね😉♪

1
悩み・不安2023年度第2弾

富山工業高建築工学科1年

髪を染めてもいいですか?

2025.04.10 投稿

髪を染めてもいいですか?

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

髪色は自由です😊👌
清潔感があって、周囲に不快感を与えない範囲であれば、髪色に大きな制限は設けていません。会社の雰囲気に合っていれば問題ありません!!

1
女性の活躍、就職について2023年度第2弾

高岡工芸高建築科2年

社内の男女比を教えてください

2025.04.09 投稿

社内の男女比を教えてください

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

当社の現在の男女比は、男性が9割、女性が約1割となっており、特に現場や技術系の職種では男性の割合が多くなっています。
一方で事務職では女性が多く在籍しており、性別や職種に関係なく、誰もが働きやすい職場づくりを目指しています♪ 
最近では、建設業への女性の技術者や管理職も少しずつ増えており、現場や設計など、さまざまな分野で女性が活躍しています!
当社でも、女性が安心して長く働けるように福利厚生を充実させ、働きやすい環境を作っています!そのほかにも、育休・産休の取得がしやすく、子育てしながらも働きやすい職場づくりに取り組んでいます😊

1
悩み・不安2023年度第2弾

富山工業高土木工学科2年

何か失敗してしまわないか心配です

2025.04.09 投稿

何か失敗してしまわないか心配です

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

その気持ち、すごくわかります(笑) 最初は不安になりますよね。
でも最初から完璧にできる人はいません!たくさん失敗して身についていくものです。
わからないことがあれば先輩や上司がしっかりサポートしてくれるので、一つずつ覚えていけば大丈夫ですよ👌最初は不安ですが少しずつ成長していきましょう!

2
建設業全体の質問2023年度第1弾

富山工業高建築工学科1年

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

2025.04.09 投稿

社内の雰囲気や、相談しやすい環境が整っているか教えてください。

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

当社は、年齢や部署を問わず、コミュニケーションがとりやすい職場です♪
わからないことがあっても、先輩や上司に気軽に相談できる環境が整っており、新入社員の方も安心して働きはじめられます。
また、社員同士のつながりを大切にしており、毎年の社員旅行などを通じて、交流を深める機会も設けています😊

1
建設業全体の質問2023年度第2弾

富山工業高建築工学科3年

職種や会社選びで気をつけたほうがいいことはありますか?

2025.04.09 投稿

職種や会社選びで気をつけたほうがいいことはありますか?

酒井建設株式会社

総務部

若林

会社ページへ

自分に合っているかどうかが、やっぱり一番大事かなと思います!
仕事内容や待遇ももちろん大切ですが、どんな人たちと一緒に働くのか、会社の雰囲気が自分に合っているのかというのも、働きやすさに影響してくると思います。
実際に働き始めてみないと分からない部分も多いですが、会社のホームページを見たり、SNSをチェックしたり、会社見学や説明会に参加してみるといいと思います😊

1
悩み・不安2021年度第3弾

高岡工芸高建築科2年

上司や先輩と話すときに気を付けることは何かありますか?

2024.06.05 投稿

上司や先輩と話すときに気を付けることは何かありますか?

酒井建設株式会社

営業部

宮田

会社ページへ

顔を見たら元気よく挨拶をしましょう!
元気がない挨拶だと上司や先輩も心配してしまいます。
初めは話すときに緊張することもありますが、回数を重ねることでコミュニケーションの取り方も慣れることができますよ!
また、上司や先輩と話すときには、ポケットにメモを忍ばせておくをおススメします。
気づいたときにメモを取っておくと後から思い出すこともでき、自分の知識の引き出しも増えると思いますよ♪

3
資格2022年度第2弾

高岡工芸高土木環境科1年

就職後も資格を取ることはできますか?

2024.06.05 投稿

就職後も資格を取ることはできますか?

酒井建設株式会社

営業部

宮田

会社ページへ

もちろん入社後も資格取得は可能です!
資格については、経験を問わず取得できる資格と、現場の実務経験が必要な資格と大きく2種類に分かれます。
現場の実務経験が必要な資格については、仕事の中で学びながら身に着けるものです。
焦る必要はありませんが、日々の仕事に一生懸命に取り組むことで身についていきます!
資格取得支援補助や資格手当も他社さんと同様に弊社でも支給しています!

3
建設業界の楽しさ、やりがい2021年度第3弾

高岡工芸高建築科1年

仕事をする時にいつも心がけていることは何ですか?

2024.06.05 投稿

仕事をする時にいつも心がけていることは何ですか?

酒井建設株式会社

営業部

宮田

会社ページへ

私がいつも心掛けていることは、優先順位をつけて仕事をすることです!
今すべきこと・次すべきこと・改善できることを考えて仕事をすると、仕事の効率も良くなります。
忙しい人ほどしっかり優先順位をつけて仕事をしていますよ!
働き始めは先輩から与えられた仕事に全力で取り組むことが大切です。
分からないポイントは先輩に聞いて解決し、1つずつ理解していくことを心掛けていきましょう♪

6
建設業全体の質問2021年度第3弾

高岡工芸高建築科1・2年、高岡工芸高土木科1年、南砺福野高農業環境科1年、富山工業高土木工学科

就職の面接で企業側が求めていることを知りたいです

2024.06.05 投稿

就職の面接で企業側が求めていることを知りたいです

酒井建設株式会社

採用担当

宮田

会社ページへ

まずは元気よく、挨拶と自分の名前を答えましょう!
当たり前と思うかもしれませんが、元気のが良い学生は企業側としても嬉しいですし、面接会場の雰囲気も明るくなります。
また、物事に対して前向きに考えることを心掛けるようにしてみてください。
前向きな考え方だと積極的に行動ができ、新しいコミュニティや考え方に出会い、成長できるチャンスが訪れます。
普段から心掛けると少しずつできるようになるので、ぜひ取り入れてみて下さい!

2
建設業全体の質問2022年度第3弾

富山工業高土木工学科1年

社員同士の仲は深められますか?

2024.06.05 投稿

社員同士の仲は深められますか?

酒井建設株式会社

採用担当

宮田

会社ページへ

もちろん深められると思います!
酒井建設では部署間交流として社員旅行や忘年会、各部署での懇親会もあるため、そういった場では交流を拡げられるチャンスもあります。
弊社の社員は気さくな人が多く、話しやすい人ばかりです。
ただ、仕事をする中で馴染むためには、自ら発信することも大切です。
分からないことや不安なことは先輩社員に素直に聞いてみてください。
そうした積み重ねで社員同士の絆が生まれ、いつしか気軽に話せる職場になっていると思いますよ😊

2
悩み・不安2022年度第3弾

高岡工芸高土木環境科1年

どの程度の学力があれば就職できますか?

2024.06.05 投稿

どの程度の学力があれば就職できますか?

酒井建設株式会社

採用担当

宮田

会社ページへ

特にどれだけの学力があれば良いといったことはありません。
弊社では、一般常識の試験と面接にて採用合否を決定しています。
面接では皆さんの学生時代の取り組みや、入社後に挑戦したいことなどを聞いて、総合的に判断しています。
現在学生の皆さんに取り組んでほしいことは、勉強や部活動、学校行事などに全力で取り組み、自分の中で頑張ったと言える経験を作ることです!
こうした経験は、社会人になってからも時に励みになり、仕事で辛い時も乗り越えていける原動力になります。

最後に、気になった企業や入りたいと思う企業と面談や説明会の機会があれば、担当者にいろいろと質問することをおススメします。
きっと担当者もあなたからの質問を待っていますよ!

3
悩み・不安2021年度第2弾

桜井高土木科1年

作業服等は自分で買っておく必要がありますか?

2024.06.05 投稿

作業服等は自分で買っておく必要がありますか?

酒井建設株式会社

採用担当

宮田

会社ページへ

作業服については自分で買う必要はありません!
酒井建設では、作業服は入社時に指定の夏服・冬服を2着ずつ支給しています。
買い替えについても、申告することで追加支給可能です。
また、雨具や防寒着、ヘルメット、安全靴等その他業務に必要なものは、各部署において異なりますが、基本的には支給していますよ。

3