2023.04.26 投稿 株式会社森崎 総務部 野澤 博志 会社ページへ 回答一覧を見る 会社指定の作業服があり、新入社員のかたには入社時に2着ずつ支給しています。 その後も毎年2月頃に希望を募り追加で支給しています。 もちろん破れたりすれば、その都度支給もしています。 作業服に限らず、革手袋や安全靴、ヘルメット等、業務に必要なものが支給されますよ。 安全靴に関しては、本人さんの履き心地等のこともあり 買い替え時に希望のものを本人さんが購入されれば 会社から5000円まで補助しています。 4
2023.02.07 投稿 得能建設工業株式会社 総務部 得能 沙友里 会社ページへ 回答一覧を見る 作業服は入社時に3枚支給され、その後、夏と冬に1枚ずつ支給されます。 カッパや空調服、防寒服なども全て支給されます。 とくのうでは、令和5年4月に作業服を一新し、オーダーユニフォームになります! 動きやすく、かっこいい作業服を目指しました。 また会社を研究するで4月以降に紹介します! 5
2023.01.27 投稿 たち建設株式会社 総務部 横山 知義 会社ページへ 回答一覧を見る 他の企業様と同じく、作業服一式は入社時に支給しております。 「穴が開いた、破れた」等の理由で新しい作業服が必要な場合も、言っていただければ会社で新しいものを用意いたします。 …ちなみにここだけの話ですが、たち建設の作業服は今年の夏頃にデザインが一新されます!一体どんな作業服になるのでしょうか?! 6
2022.05.25 投稿 安達建設株式会社 総務部 安達 望 会社ページへ 回答一覧を見る 各社作業服が用意されていますので、事前に用意される必要はないかと思います。 最近は夏の暑さ対策として作業服以外に送風機付の空調服やポロシャツなども支給しています。 6
2022.05.24 投稿 株式会社今村組 総務部 片山 智紗子 会社ページへ 回答一覧を見る 当社では作業服は入社時に支給しています。またそれ以外にも夏服冬服共に年1回支給しているので事前に購入する必要はありません。 その他、カッパや安全靴、防寒服等作業に必要なものも入社時に支給しています。 9
2023.04.26 投稿
株式会社森崎
総務部
野澤 博志
会社ページへ 回答一覧を見る会社指定の作業服があり、新入社員のかたには入社時に2着ずつ支給しています。
その後も毎年2月頃に希望を募り追加で支給しています。
もちろん破れたりすれば、その都度支給もしています。
作業服に限らず、革手袋や安全靴、ヘルメット等、業務に必要なものが支給されますよ。
安全靴に関しては、本人さんの履き心地等のこともあり
買い替え時に希望のものを本人さんが購入されれば
会社から5000円まで補助しています。