MENU

ラボQ&A

ラボQ&A

悩み・不安2021年度第2弾

高岡工芸高建築科3年

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

回答5件

2022.09.26 投稿

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

株式会社高田組

総務部

うしじま

会社ページへ 回答一覧を見る

はじめまして、高田組です。

富山県公式の「とやまUターンガイド:https://uturn.pref.toyama.lg.jp/」も参考にしてみてくださいね。
県外に進学された大学生等の皆さんに合同企業説明会等又はインターンシップの目的地までの交通費の補助支援があります(*^▽^*)

親しみのある地元で、未来の富山県の建設業を一緒に支えていきましょう(*^ー^*)

3

2022.09.24 投稿

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

住澤塗装工業株式会社

総務部

竹内 幸

会社ページへ 回答一覧を見る

まずは純粋に、地元に戻ってくることを意識してもらえていることがとても嬉しいです。

学内で開催される企業説明会では学校の地元の企業さんを誘致することもあり、情報が偏ってしまうことも考えられます。(もちろんいろんな企業を知る、視野を広げる意味では有効な取り組みであると思います。)

上記の会社の皆さんが紹介された県や市町村が企画するイベントやインターンシップもありますし、企業もオンラインで説明会を行うことも増えてきていますので、距離を気にすることなく接する機会はあると考えます。

ぜひどんどん地元の企業のことを知ってください♪

5

2022.08.24 投稿

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

たち建設株式会社

総務部

横山知義

会社ページへ 回答一覧を見る

 先日、富山労働局さんから、富山県のUターンについてお話を聞いてまいりました。
あくまで参考数値とのことですが、「富山県へのUターン率(県外に進学した富山県出身の学生が、富山県内企業に就職した割合)」は例年58%前後だそうです。
若干古いデータにはなりますが、2016年の全国調査では約55%で、沖縄県に次いで全国で2番目に高い数値とのことでした。
 富山県は、「Uターン就職がしやすい県」と言い切ってよいでしょう。

 また、実際にご利用されるのはまだまだ先になるとは思いますが、富山県公式の就職サイトも併せてご紹介いたします。
 企業との交流イベントはもちろん、学生さん向けの就活セミナーや適性検査の実施等も積極的に開催されています。
「こんなのもあるんだ」くらいで良いと思いますから、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
 ➡ ヤングジョブとやま https://jobcafe.youngjob-tym.jp/

10

2022.08.09 投稿

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

安達建設株式会社

総務部

安達 望

会社ページへ 回答一覧を見る

もちろん大歓迎です!

どこの企業もあなたが他の地域で勉強して知識と経験を積み、地元の良さを感じ、地元に帰ってきて活躍してくれることを望んでいますよ。

もちろん当社も。

7

2022.05.11 投稿

地元を離れて進学するが、Uターン就職はしやすいのでしょうか?

塩谷建設

グループ支援室

前多

会社ページへ 回答一覧を見る

学校にもよりますが、Uターンを支援してくれる学校の進路指導室もあります。
地方の就職イベントもたくさんあるのでUターン就職は難しくありません!
また、各企業では夏や冬にインターンシップを開催しているので
長期休暇の際に地元企業のインターンシップに参加することも有効です!
就職活動ではUターンなど関係なく、どんなイベントがあるのか、どんな企業があるのかを
きちんと研究して自分に合った会社を見つけてくださいね!

11