2022.04.05 投稿 ヤマイチ株式会社 営業部 小林愛 会社ページへ こんにちは! 私も就活生の時は、たくさんありすぎて自分に合った就職先はどこなのか見つけるのは難しかったです。 やはり、その会社で働いている人の実際の声を聴くことが一番かなと思います。今はコロナで会社訪問会や対面での面接等が少なくなってきていてなかなか会社で働いている人の声を聴くことは難しいと思いますが、ZOOMでOB・OG訪問をお願いしてみるのもいいかもしれません。自分の入りたい部署の方になんでも質問してみると自分に合っているかどうかの判断材料になると思います! 10
2022.04.14 投稿 安達建設株式会社 採用担当 安達 望 会社ページへ ・あなたはどんな建物に携わってみたいですか? ビル?マンション?公共施設?住宅?寺院?工場? →会社によって施工物件や施工場所、施工規模がかなり違います。 まずはHPなどを参考に施工物件を見てみるのも良いかもしれません。 ちなみに当社はビルやマンションなど街中の物件はほとんどありません。 施工範囲も呉西地区に限られています。その代わり施工範囲が狭いので出張、転勤、 渋滞なく働けるのも魅力です。 最近は働き方にも力を入れている建設会社も多いのでプライベートも充実させられる 会社かどうかも選ぶポイントかなと思っています。 7