回答4件
ラボQ&A
何か失敗してしまわないか心配です
2025.04.09 投稿
2024.12.14 投稿
失敗が怖いのはベテラン社員でも同じですし、ベテラン社員の方がむしろ失敗したときの責任は重くなると言えます。若手社員は仕事をまずは覚え、身につけることが必要です。その中での失敗は想定の範囲内だと言えるでしょう。失敗を恐れずに仕事をしてほしいというわけではありませんが、まずは基本の「ほうれんそう」をしっかりできるようになることが大切です。「報告・連絡・相談」の基本のことを頭文字をとって「ほうれんそう」と言います。当社では事あるごとにこの言葉を社員に徹底するよう言っています。失敗が怖い時は「~作業が失敗してしまうかもしれません。」と先輩達に言ってみることが大切です。失敗しないためのアドバイスを必ずしてくれますよ。失敗をすることについて悩みを抱えないで、みんなでその気持ちを共有しながら成長してもらえるよう支援していきますよ。
2025.04.18 投稿
株式会社森崎
総務部
野澤
会社ページへ 回答一覧を見るはじめのうちは失敗なんて当たり前です(^^)
最初から何事も上手にできる人なんていません。
大切なのは失敗を次に活かせるかどうかです。
たくさん失敗したほうがたくさん学べるチャンスが増える、
なんてポジティブに考えましょう(^^)