MENU

連載記事

連載記事

ケンチクノワ2

富山を拠点に、県内外で活躍する個性豊かな建築家・建築士10名によるリレーブログ。
テーマに沿って10名の建築家・建築士が建築設計への想いや考えを綴り、バトンを繋ぎます。
第3弾のテーマは「基本構想が生まれるまで〜アイデアとの出会い~」です。

※毎週火曜日に掲載

鈴木一級建築士事務所

三井(みつい)峰志(たかし)


テーマ vol.03基本構想が生まれるまで
       ~アイデアとの出会い~

「理想とするイメージとのずれが新たなアイデアを生む」

革新的なアイデアが思いつかず毎日悩んでいる三井です。アイデアの生み出し方、ケンチクノワ2の皆さんそれぞれ個性があり大変勉強になりますね。ありがとうございます、明日から即実践させていただきます。

さて、私が基本構想を考える際に大切にしているのは「お困りごとは何ですか」と「これって本来こうあるべきですよね」と言うことです。

まずは「お困りごとは何ですか」についてですが、クライアントとの対話でこんな建物にしてほしいとか、快適に仕事できる空間が欲しい、こんな生活にあこがれるなど様々な要望やこのプロジェクトに掛ける思いを教えてもらいます。

そこで一旦すべてを受け入れて頭の中で想像を巡らせます。ある程度イメージが固まるとデスクに向かって線を引き始めます。その際、細かいことは抜きにしてとことん理想的な案を考え、理想案を積み上げると同時にダメ案も全て残すようにしています。ダメ案も同時に積み上げることで、どこがダメなのかを明確に理解でき理想案の良さを際立たせる存在になるからです。

これでクライアントの思いや私の考える理想をすべて叶える最高の基本構想が完成しました!と言いたいところですが、ここまでのプロセスを経て一旦現実世界に戻り、私は私自身に「お困りごとは何ですか」とよく問いかけます。

そのお困りごとの要因は敷地周辺の環境、構造計画の問題や空間構成、施工方法、コストなど様々ですが、必ずと言っていいほど理想とするイメージとずれが生じます。このずれを解消し出来るだけ理想に近づけ、相反する条件を克服する方法は無いかと考える時にアイデアが生まれるような気がしています。

堀切の家

理想:プライバシーを確保しながら開放的で広いリビング⇒西側に田園風景の広がる土地を購入、夕日が沈む田園風景を望める開放的なリビング

お困りごと:西側の田園に宅地造成が始まり夕日の沈む田園風景が消滅、プライバシーの確保困難

アイデア:夕日の沈む田園風景の代わりにプライバシーを確保しながら日の移ろいが感じられる中庭を計画、中庭とインナーガレージを見渡せることで広く感じ開放的なリビング

ホンダカーズ富山新庄本町店

理想:自動車とオートバイを同じ建物で販売していることが一目でわかる外観としたい

お困りごと:それぞれ異なるデザインコンセプトで造られた2店舗がうまく調和しない

アイデア:共通デザインの動きを持たせた開口部を計画し、黒のリブで外観をぐるりとつなぐことで、2店舗を一体的に見せる

 

次に「これって本来こうあるべきですよね」という気づきを大切にしている話です。

基本構想を考える過程でクライアントとの対話で要望や思いを教えて頂くことについては先ほど書きましたが、打合せを終えて事務所に帰り机に向かって自問自答します。

すると、実際の使い勝手や周辺環境、建築のトレンドや長く残るものとして考えた時にどうなのか、街や周辺、社会に対してこの建物がどのような影響を与えるか…などを考えると「これって本来こうあるべきですよね」と気づくことがあります。

その気づきを大切に育てながら基本構想を考えていくことが重要であり、様々なアイデアはこの過程で生まれることが多いような気がします。私は絶対に「これって本来こうあるべきですよね」に気づかずにスルーしたくないので、より建築について知りたいですし、新しい工法や考え方を常に勉強し続けることが必要だと思います。

一方で、色々な人と話をしたり、趣味を楽しんだりと建築以外の事にも常にアンテナを張りながら生活することも大切だと思います。日常生活の様々な場面にこそ「これって本来こうあるべきですよね」が潜んでいると思うからです。

石動信用金庫本店

地域社会と共存共栄を目指す銀行本店のイメージを一新したい

こうあるべき:地域文化を取り入れ天然木を用い地域や地球環境と共に成長する銀行を表現する。

富山市長岡地区センター

住宅地に建つ天井の高い集会場を備える地区センター

こうあるべき:集会場の天井高は確保しながら周りの住宅とスケールを合わせる。

南砺市立井波中学校

バルコニーが無い中学校、休み時間は廊下か教室の室内が生徒の居場所

こうあるべき:外の空気が吸えることで気分転換、生徒の思い出の場所としてバルコニーを新設する。

三井峰志

PROFILE

株式会社鈴木一級建築士事務所

富山市長柄町二丁目1番21号
http://suzuki-ken.jp

三井峰志

1986年 富山県宇奈月町生まれ
2007年 富山建築・デザイン専門学校建築学科卒業
2007年~株式会社鈴木一級建築士事務所

資格:一級建築士
所属団体:公益社団法人JIA日本建築家協会 
公益社団法人建築士会
一般社団法人JCD日本商環境デザイン協会
TKN富山建設業ネットワーク

【主な設計担当】
富山県消防学校・四季防災館
富山県立中部高校
さみどり幼稚園・認定こども園
ホンダカーズ富山赤江店、新庄本町店
石動信用金庫本店