【社長日誌】ジョブキッズ2024
今年も恒例のジョブキッズが開催されました。
『子どもたちの居場所づくりをするのが人生の目標』と面接で語ってくれ

埼玉から縁もなかった富山に来てくれた新入社員のE君が担当する初めての大型イベント
会社では恒例行事だけれど、新卒E君にとってはもちろん初体験
それをカバーしてくれたのが頼もしい先輩社員たち
ジンバルなるものを購入してみたものの使いこなせず笑

気がつけばすっかりベテランに

午前の部スタート

受付も新入社員と2年目社員のコンビで上手に対応

新卒トリオは根拠なき自信に満ち溢れてましたよ
たくさんのアトラクションがあるのが当社のジョブキッズの特徴




ハーネスつけて足場迷路体験したり


クレーン屋さんに協力いただいて


絶景を見たり

謎ポーズ型枠コーナー
コワモテの職人さんのめちゃ優しい笑顔にみんな癒されてましたよ


大人気型枠コーナー

左官体験

環境事業のコケ体験




重機に座ってみたり

こちらは重機などを扱う施工部の社員たち




ウォータージェット体験したり

子供たちにも環境にも優しいウォータージェット部のかっこいい社員たち

何気に大人気の空調服体験

タイル体験では思い出のフォトフレームを

カメラマンとしてのライバル発見

タイル軍団

足場軍団

今年はSHIO-Tで揃えるYO! と意気込んで作成した方々
午前と午後で集まってくださった40名の子どもたちと保護者の方々、暑い中、ありがとうございました。

今回担当してくれた若手社員の皆様もありがとうございます。

このイベントは企画・立案・予算管理まで若手社員チームで行います。
すぐさま来年に向けて意見を出し合ってましたよ。
継続は力。このような職業体験もコツコツ続けていきたいと思います。
建設業のお仕事を子供達に知ってもらうことも立派なしごとだよ。と話しました。
構造物を作るだけが僕たちの仕事ではない。
来年もお待ちしております。