【社長日誌】出張
富山→大阪→岡山→山口→富山
ということでようやく富山へ戻って参りました。

新幹線が敦賀まで行くようになって初の釣賀乗り換えで大阪へ

串カツ食べてる時間ないなって諦めてたのですが
新幹線乗り場になんと

串カツ屋さんが!早めの昼ごはんで急いで目標達成

大阪で1泊して岡山では社員と合流して
待ったなしで進めている働き方改革のヒントをいただきに企業訪問



3日目は降り立ったのは人生初の山口県へ

山口県さんからご依頼いただきお話をさせていただくことに


そろそろ写真変えよう笑

採用と育成、働き方改革についてお話させていただきましたよ

白スニーカーで集合するはずが私、長旅で履き忘れ
発表したのは当社含め3社
今回のメンバー、実は昨年開催された東京国際フォーラムで登壇したことがご縁で
仲良くなった、山口県、山梨県、山形県、富山県の建設会社
チームマウンテンと名付けてお互いに刺激を受けているメンバーなのであります。
山口県の株式会社コプロスさんの宮崎専務にコーディネートいただき
最後は4名でパネルディスカッションを

翌朝はコプロスさんの本社を見学させていただきましたが
徹底した環境で気づきポイント連発でしたよ。
ここ10年間で建設業を取り巻く環境はかなり改善されてきていると思います。
業界の情報は世界規模で収集し
会社の環境を整えて、従業員の皆様の働く環境を改革していきます。

新高岡の文字を見たら何故だか安心しましたよ。