【社長日誌】成果報告会

今年も長野県のマツナガ建設と合同で1年生社員の成果報告会を開催

一年は早い!しかーし、年々1年生社員の成長速度が上がっています。

社内アカデミーの精度と若手先輩社員の指導力が向上した結果だと
『塩谷建設は日本で一番若手社員が安心して成長できる建設会社を目指します』
これを教育目標にしてから、安心して成長できるということに重点をおいてます
で

社員サロンにてお待ちかねの懇親会を

建築部と住宅事業部で成長を共有

なにかわからんけど、スマホ見て爆笑

3年生社員になると、私のカメラのレンズを向けられると・・笑

写真を撮影する社員を撮影する私

台湾人社員のトニーが頑張った社員にスープを作ります!とのことで

料理長トニーの激うまスープに

『超好吃!!』と大好評

同期や先輩後輩の繋がりっていいなーと改めて感じました。

数日後には先輩社員に
目標とする先輩に登場できるように頑張ってくださいね。
1年目から活躍できる社員なんていません。
任されたことを素直に頑張る。
それでも、失敗はあります。
失敗しないで成長した人はいません。
こんなことができるようになりました!と多くの1年生社員が発表してくれました。
できなかったことができるようになるのが成長。
であれば、今までできなかったことにたくさん挑戦してくださいね。
失敗したら、次に同じ失敗をしないように再発防止を考える。
あとは、みんなで集まった時にでも、失敗を笑い飛ばして次に進む!
私も学びと喜びが多い金曜の夜でした!