MENU

会社を研究する

会社を研究する

【社長日誌】ちばりよ

社長の独り言

ハイサイ!※今回は沖縄方言で話するさー



沖縄で会ったみんな、まいどぉ〜、ちゅーがなびら!

今回はな、うちの会社の住宅設計担当の 池間(イケマー) が

「ウチナーンチュやいびーん」ってご縁くれて



学校で 50分の授業 させてもらえることになったわけよ〜。

真剣に話きいてくれて、にふぇーでーびる!

池間くんの夢は、“沖縄に拠点つくること” なんだってよ〜。

仲間、ちゅーや大募集さ!

授業の前に、腹ペコでそば屋に入ったらよ、

なんと びっくりニュースが飛んできたわけ!

前に北海道の 空知建設業協会 さんが

本社リノベ見に来てくれたときに仲良くなった

岸本組の岸本社長 がニュース出ててさ。

石垣島の老舗そば屋の事業を継ぐ ってよ!

「北海道の会社が沖縄で!?」って、

ニュースでユンタク(話題)されてたわけ〜。


そして今日の主役、イケマー。

授業中は落ち着いて堂々としてたけどよ、

実は出発の前の日、

同期に『これどうやるば?』って聞きながら

いっぺー必死に資料作ってたんだよ〜(笑)

しかもこの人、ただの社員じゃないよ?

Hリーグのプロチーム「富山ドリームス」 の選手やいびーん!

先月のホーム戦、家族で応援いったんだけど

初勝利で、会場いっぺー(すごく)カチャーシー状態!

試合終わったあとサインもらって、



会社の受付にちゃんと飾ってるわけさ。

今年だけで 4回目の沖縄出張。

池間くんの

お父さんも

お母さんも

お姉さんも

富山に住む

奥さんも

息子くんも

みんな仲良くしてくれて、

ほんと ウチナーンチュの心は温(あち)さんど〜。

また会おうね! いっぺーにふぇーでーびる!


📣 お知らせやいびーん!

🗓 11月5日(日)16:30〜

📻 FMとやま「ヨリミチトソラ」塩谷建設のコーナー

富山工業高校 山岳部 がインターハイのこと

いろんな話してくれてるから、

ぜひ ちむどんどんしながら 聴いてみてね〜。

学生のみなさん、ちばりよ!

 

7