仕事体験レポート
先日、大学生の方が2日間の仕事体験に参加してくれました。
1日目は、飯野新屋の現場で自動追尾型の測量機を使い、橋脚の位置を確認。最新の測量機を実際に操作するのは初めてだったようで、とても感動していました。また、足場の組立作業も体験し、水平を見ながら高さを調整する難しさに苦戦しつつも真剣に取り組んでいました。
2日目は、新庄歩道橋と雄峰大橋の現場へ。LiDAR(レーザーで対象物を計測する技術)を使った計測を体験しました。iPadをかざすだけで簡単に形や距離を測定できることに驚き、ICT技術の進化を実感していたようです。
さらに、若手技術者が現場代理人を務める現場も見学し、仕事をより身近に感じてもらうことができました。
学校の授業では学べないリアルな現場を体験し、多くの気づきや感動を得てもらえた様子で、私たちもとても嬉しく思います。
ご参加いただき、本当にありがとうございました!
東城では、これからも積極的にインターンシップの参加者を募集しています。建設業の現場やICT技術に興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。