道路愛護ボランティア・救命訓練を行いました!
地域貢献活動の一環として「道路愛護ボランティア」を実施し、
社員が2つのグループに分かれて本社周辺の城端地域の清掃を行いました。
地元・城端では5月4日・5日に「城端曳山祭」が開催される予定ということもあり、
地域の皆さんや観光で訪れる方々に、少しでも気持ちよくお祭りを楽しんでいただけるよう、
心を込めて作業にあたりました。
清掃活動のあとは、南砺消防署より2名お招きし、救命訓練を行いました。
応急処置の手順やAEDの使用方法などを、実際に体験しながら学ぶことができ、
社員一同、万が一の事態に備える大切さを改めて実感しました。
これから夏に向けて気温が上がると、熱中症のリスクも高まります。
「いつ、どこで、誰が助けを必要とするか分からない」――そんな思いから、今後も定期的な訓練を続け、
社員一人ひとりが冷静に行動できる力を身につけていきたいと考えています。
これからも私たちは、地域とのつながりを大切にし、安全・安心な環境づくりに取り組んでまいります。